|
▼ プロフィール
Author:白いここぺり ▼ 白いここぺり
![]() ▼ ブロとも申請フォーム
| |
白いここぺり写真日記。
| ||
≪2019.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2019.03≫ | ||
▼ カレンダー
▼ お天気
▼ 最新記事
▼ 検索フォーム
▼ リンク
▼ 最新コメント
▼ カテゴリ
▼ 最新トラックバック
▼ 月別アーカイブ
|
「宮古島(2013・05) 」 の記事一覧
| HOME | スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 宮古島へ家族旅行 兼 野鳥撮影 さいご~
![]() リュウキュウアカショウビン 最終日朝だけ撮影。 意気込んで早朝よりブラインドに入って待機。。。 アカショウビンが一回一瞬だけ来ただけ、他の子は来ず 2時間・・・;;周りで声は聴こえてますけどね・・・ 時間が迫り泣く泣くブラインドから出ると真上で 「ホイホイホイ・・・」 ![]() サンコウチョウを撮ってふと周りを見るとアカショウビンが!! 目的の枝に!!なんでやね~~~~んと思いつつそろそろと動いて 遊んでもらえました♪ ![]() とりあえず撮れて満足していたら違う子がっ! ![]() リュウキュウアカショウビン ものの5分程度のゴールデンタイム終了後。 満足して帰り家族サービスに力を使い果たしました~ また、遊びに来たい島がまた1つ増えちゃいました^-^b 撮影機材: TSN-774 TE-11WZ Cyber-shot RX100 スポンサーサイト
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真 宮古島へ家族旅行 兼 野鳥撮影 2
![]() リュウキュウアカショウビン 2日目午前中は空振り~ 野鳥の声と姿を目いっぱい楽しみました♪ 午後は、森の中を探検。本命の場所にようやく到着! すでに17時半も過ぎ小雨も降っていて厳しい条件でしたが、 サンコウチョウで遊んでいたら、ブラインドの目の前を ちょこちょこ歩くペアのオオクイナが水浴び(はっきり 言って暗すぎてブレ量産・・・)。そうしていると、 ドボンドボン・・・アカショウビンも登場!30分ほどで 暗かったけど、パラダイスのようでした^-^b ![]() オオクイナ(トリミングしてます。) ![]() サンコウチョウ(メスだと思う。) ![]() 前被りですが、こんな者まで。 撮影機材: TSN-774 TE-11WZ Cyber-shot RX100
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真 宮古島へ家族旅行 兼 野鳥撮影!
![]() リュウキュウアカショウビン 主に家族旅行という名目で行ってみたかった宮古島へ 行って来ました! ※撮影は早朝と夕方だけでちゃんと家族サービスはしてますよ。 お陰で超ハードスケジュールで超満喫しました^-^ ---- 初日は、夕方下見がてら探鳥ポイントへ・・・ そんなに広くないと思って深く調べずに森の中へ・・・ 迷子になりました(泣) アカショウビンのきょろろー サンコウチョウのほいほいほい カラスバトのう~う~ なぞの声も多数 嬉しいのにポイントに辿り着けず。 森の中ではよく姿を見るのですが、あまり写させてくれず。 正直焦りまくりですよ。ここまで来て撮れずだと悔しいですもん。 ようやく辿り着いた頃(ここも本命ポイントでは無かった。) には大分日も傾いていました。 だいーぶ暗くSSも1秒以上ですが、可哀相だと思ったんでしょう。 1回だけ少しの間遊んでくれました♪とりあえず、ホッと出来ました>< ![]() 暗くてノイズ多いアカショウビン ![]() 遠くのシロハラクイナ(ようやく撮れました。) ![]() 尾の短いサンコウチョウ 数個体で追い掛けっこしてました。 撮影機材: TSN-774 TE-11WZ Cyber-shot RX100
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©白いここぺり写真日記。 All Rights Reserved. |